top of page

言葉

  • 執筆者の写真: 田中順子
    田中順子
  • 2023年2月5日
  • 読了時間: 2分

言葉で相手に伝えるって難しいと思ったことはありませんか?


本人はそういうつもりでは言ってない事でも、受け取った方はそのことで落ち込んだり、

悩んだり、傷ついたり…


そんなこと言い出したら何も発言出来ないじゃん!

と、言いたくなりますよね(笑)


それが原因でその人にはもう本音が言えなくなったり、アドバイスはやめとこう等、その人のことをまるで腫れ物に触るように気を遣うと、逆に遠ざけられてると勘違いされて、余計難しくなってしまうなんてことも!?


人は自分がバカにされて(と思い込んで)いるようなことを平気で言ってくる人・本人は分かっているから、他人には言われたくない図星なことをはっきり言ってくる人のことは苦手意識が働くのかと。言ってくれるだけ親切と思えれば良いですが、そうはいきません。


一見発言した側がいけない!と言われそうですが、

受け取る側も自分が被害者とばかり

「~にこんなこと言われた」「~がそんな人だったとは思わなかった」

と、色んな人に言いまくって同情を得ようとしていませんか?


自分の感情・価値観を人に押し付けず、素直な気持ちで耳を傾けてみては?

案外新しい発見がありますよ。他人の方が客観的に自分のことを見ていますから。


嫉妬やプライド・世間体がどうしても邪魔して…

そんなものは気にしない!!!


笑顔で過ごせる一番の近道

【素直な心】






 
 
 

Comments


© 2021 tanaka junko.

bottom of page