top of page

優先順位

  • 執筆者の写真: 田中順子
    田中順子
  • 2021年11月8日
  • 読了時間: 1分

あれもやりたい、これもやりたい!

でも、時間がない・お金がない・子どもがいるから・旦那に文句を言われるから


自分さえ我慢すれば、諦めれば

こんな風に思っていませんか?


かっこいいお母さんでいる必要はありません。

人からの見え方(お母さんとはこうあるべき)に囚われるこもありません。


我慢がストレスになり、口から出る言葉は愚痴や不満ばかり

気が短くなり、子どもにきつい口調になり、落ち込んでいては健康にも影響が!


お母さんは忙しいんです。

いつも自分のことを後回しにしてしまいがちです。

それは優しさでもあり、自己犠牲です。

家族のためなら…私さえ我慢すればいいことだから…

聞こえはいいですが、それがストレスや八つ当たりに繋がるのであれば

自己満足の押し付けになってしまいます。

ree

優先順位をつけましょう。

やりたいことを出来るだけ小さく区切ってみます

短期的(1週間以内にやりたいこと)

中期的(1か月以内にやりたいこと)

長期的(1年以内にやりたいこと)


目標があればそこに向かって考えます。

どうすれば達成出来るか段取りが明確になります。


自分のことを一番楽しませてあげてください♪

お母さんの笑顔が子どもにとって最高のしあわせです✨






 
 
 

コメント


© 2021 tanaka junko.

bottom of page